受験全般 まとめノートを作るのは無駄なの?京大卒が教えます! こんにちは、信長(@nobunaga_ydb)です。今回の記事では、「まとめノートを作るのは無駄なのか?」という問いに、僕なりの答えを出します。僕自身、受験生時代にまとめノートをたくさん作ったことがあるので、その経験をふまえて解説するね!関... 2021.04.05 受験全般
大学受験の英語参考書 【神辞書】「アクシスジーニアス英和辞典」をレビューします! こんにちは、信長(@nobunaga_ydb)です。今回の記事では、大修館書店が出している「アクシスジーニアス英和辞典」をレビューします。・「アクシスジーニアス英和辞典」ってそもそも何?・「ジーニアス英和辞典」との違い・「アクシスジーニアス... 2021.04.03 大学受験の英語参考書
浪人 浪人生は予備校で友達を作るべき?浪人経験者が教えます! こんにちは、信長(@nobunaga_ydb)です。僕は現役で京大に80点差で落ち、一年間浪人して何とか受かることができました。関連記事 信長が現役で京大に落ちてから浪人して合格するまでの話進学校に通っていたため、同じく浪人した同級生はたく... 2021.02.24 浪人
受験全般 受験で親がうざいと感じたらどうする?京大卒が教えます! こんにちは、信長(@nobunaga_ydb)です。高校受験生や大学受験生にとって、親はありがたい存在ですが、うざいと感じるときも結構ありますよね。あんた、こんな成績で本当に受験大丈夫なの?マジで親うざいわ…。何でこんな口出ししてくるんだろ... 2021.02.13 受験全般
大学受験の英語参考書 【共通テスト英語】おすすめの参考書と問題集を京大卒が紹介します! こんにちは、信長(@nobunaga_ydb)です。今回の記事では、共通テスト(英語リーディング&リスニング)対策におすすめの参考書と問題集を紹介します。京都大学を卒業後、Z会で「英語参考書の編集」をしていた僕が紹介していくよ~!実際に購入... 2020.08.09 大学受験の英語参考書
受験全般 【共通テスト英語】文法の勉強はもうしなくていいのか? こんにちは、信長(@nobunaga_ydb)です。すでに知っている人は多いと思いますが、共通テスト(英語)では、 四択問題 並び替え問題(整序英作文)などの「文法問題」は出題されません。関連記事 【共通テスト英語】傾向と解き方のコツ&対策... 2020.06.12 受験全般
大学受験の英語参考書 【速読英単語 必修編】レベルと使い方を元Z会社員が解説します! こんにちは、信長(@nobunaga_ydb)です。今回の記事では、Z会が出している「速読英単語 必修編」を紹介します。公式サイト 速読英単語 必修編[改訂第7版増補版] 「速読英単語」ってそもそも何? 「速読英単語 必修編」のおすすめポイ... 2020.06.06 大学受験の英語参考書
受験全般 【共通テスト英語】配点と理想の時間配分を京大卒が解説! こんにちは、信長(@nobunaga_ydb)です。今回の記事では、大学入学共通テスト(英語)の「配点」と「理想の時間配分」について徹底解説していきます。 共通テスト(英語リーディング&リスニング)における各大問の配点 共通テスト(英語リー... 2020.05.11 受験全般
受験全般 【共通テスト英語】傾向と解き方のコツ&対策と勉強法を京大卒が教えます! こんにちは、信長(@nobunaga_ydb)です。今回の記事では、大学入学共通テスト(英語)について徹底解説していきます! 共通テスト(英語)とセンター試験(英語)の形式の違い 共通テスト(英語リーディング&リスニング)の傾向や解き方のコ... 2020.05.05 受験全般
大学受験の英語参考書 Z会で「必修編 英作文のトレーニング」を編集していた頃の話 それは、遠い遠い昔の話。僕が新卒採用で入社した株式会社Z会で、「必修編 英作文のトレーニング」を編集していた頃の話。Z会に新卒採用で入社した理由僕がZ会に新卒採用で入社した理由はシンプルで、Z会の「百の聴講より一の実践」というモットーに強く... 2020.03.08 大学受験の英語参考書